スポンサーリンク
12月に入り、私立高校の受験が始まりました。
自分自身の入試日に向けて、日々の学習を進めている時期かと思います。
体調管理をしっかり行い、強い意志を持って「志望校合格」に向けて、
頑張ってください!
「高校受験生・冬休みに向けての準備、今やるべき事」を
須賀川市 学習塾ジーニアス http://www.509310.com/
塾長 西村 佳晃先生よりアドバイス頂きました。
参考にして頂ければと思います。
中3受験生の皆さんへ
早いもので3月の高校入試日まで、80日ほどとなりました。
この冬休みは皆さんにとって、最後の総まとめが出来るとても大切な時期です。
そこで冬休みを上手に活用する、受験生がやるべきことを書きます。

1、勉強の妨げとなる「スマホ・マンガ・テレビ等」を控える
2、「朝6時半起床」と宣言
3、過去問(県立高校入試問題)3年分にトライ!
4、過去のテスト結果の確認 ⇒ ニガテ単元書き出し ⇒ 克服
上記4項目実行してください。必ず、成長するはずです。
人間の「脳」は楽な方に逃げていきます。
そのため、「やるべき事」を明確にし、実行に移してください。
「来春、高校生」になっている自分をイメージして
「魂」に気持ちを刻んで下さい。
きっと皆さんの「魂」はサボらないと思います。
1日1日の成長を確認しながら、大事に過ごしてください。
健闘を祈ります。
ジーニアスでは、12/23(日)より11日間「闘気(冬期)講習会」を開催。
入試前、最後の長期休み、残された時間を有効に活用し、
ニガテ分野を一気に克服しよう!!
仲間とライバルと競い合い、一緒に合格をGETしましょう!
来春、全ての受験生に満開の桜が咲くことを願っております。